2014年10月7日火曜日

マタニティ・産後リカバリーピラティス☆ご案内 @幕張本郷

ご訪問ありがとうございます。PILATES s_field 原田祥子です。





千葉市花見川区幕張本郷で 
マタニティ・産後リカバリーピラティスを開催しております。

ご参加にあたっての詳細は
以下 (★~★) ような内容でございます。
妊娠中の方は、だいたい安定期に入られてからのご参加が多く、
産後の方は、1か月~7か月(2015年2月 28日~210日に改めました。)

赤ちゃん次第&ママが集中できる時期までとさせていただいております。
産後の方は、マタニティクラスに参加されてなくとも、ご参加可能です。
腰痛(ヘルニア)・腱鞘炎などある方は事前にお知らせください。

★(ここから)


マタニティご参加の方は、初回は、母子手帳、かかりつけ産院の診察券をお持ちください。
ご記入いただきたい用紙がございます。ご協力お願いいたします!

◎日時◎
マタニティ:月曜日 10:00~11:00産後リカバリー:水曜日 9:45~10:45
(祝日は基本的にお休みですが、ご希望多い場合は可能な限り対応します。)
スケジュールはこのブログでも、お知らせしております。


◎場所◎ 幕張本郷駅より徒歩5分 はらっぱ(NPO法人 子どもをはぐくむ会はらっぱ)


◎持ち物◎
・運動しやすい服(着てこられてもOK) 更衣室のご用意はございません。
・水分(糖分は身体のミネラルを消費しますので、少しでも身体にやさしい選択としてノンシュガーをおすすめさせて頂いております。
・汗を拭くタオル(市販の汗拭きシートなどでもOK)
・産後の方は赤ちゃんのお世話に必要な一式




◎料金◎
マタニティ:2000円(キャンセルの場合は500円申し受けます。)
産後リカバリー:2500円


◎定員◎ ご予約は先着順にて承っております。ご了承ください。
マタニティ 6名
産後 3組(ベビー・上の子連れ可能 ご予約の際にお知らせください。)
はらっぱのグランマ(託児)のご利用も可能です。


ご予約の際、念のため、以下2点お知らせいただければと存じます。
◎お電話番号
◎医師や医療関係者から、特に運動に関して指示が出ていないか



ご不明点ございましたら、お尋ねくださいませ。

shoukolivebeautiful☆gmail.com (☆→@)

お会いできることを楽しみにしております。
一緒に安産を目指しましょう!!!!!
★(ここまで)

私自身も、産後の心身の不安定さから、ピラティスを学び、
資格をとり、学び伝える道を進んできました。
もともと、16才からバレエをしていましたが、身体を動かすことに関しては、
理屈が好きだったと思います。

一人目出産後2年になる頃、ヨガセラピーで仙骨を入れる(骨盤を締める)ワークをした後、
ヒールを履くのがうんと楽になり、また、背筋も伸び、頭もすっきりしたことが印象に残っています。
ピラティスでは、こちらもやはり下の子の出産後2年後くらいでしたが、
マシンでのトレーニングの効果に非常に驚いたことを覚えています。
楽器を調律するように身体をチューニングしたかのような感覚で、
骨盤に歪みがなく、肩の高さも揃い、顔のパーツ(特に目)の位置も変わってきたことが、
セオリー通りで「当たり前!」な話なんですが、
実体験として感動したものです。
そのときは、心も整った感じ(お茶室のイメージでした。)、とてもうれしかったです。



話を戻しますが、
産前・産後にピラティス行うことは、
身体を整えることにとても
役に立つはずです。


アメリカの産婦人科学会(ACOG)は、健康な妊産婦の運動を推奨しています。


骨盤底筋は、産後すぐから意識し始めるとよいといわれています。
意識するだけで、筋肉への血流が上がり、傷の回復の手助けになるそうです。

マタニティクラスにご参加いただきますと、ご出産後12時間目からのエクササイズ(※)をお伝えいたします。呼吸法でアクティブバース、産後もセルフケアで、
マイナートラブルに対処して、心身共に健康にいましょう!
※エクササイズといっても難しいことはありません。
たとえば・・・
仰向けで骨盤を前後に動かすだけ、仰向けで、片脚ずつ動かすだけ、
と、
とても簡単なのです。


が・・・
腰椎を動かす感覚や
鼠径リンパのあたり(脚の付け根の前側)を伸ばす感覚が
「わからない」
「骨盤を安定させた状態がどういう状態かわからない」
という方にとっては、

実際に見て、実際にやって、
インストラクターがさまざまにアプローチ

(ことばで説明、やって見せて説明、どこの筋肉を伸ばすか説明、代わりに動いてしまっている部分を発見・修正、わかりやすいイメージを伝える、触れて知らせる(触知指示)などなど)
することで
体験の中で身につけられていかれるようです。


初めての入院、初めてのお産、初めての授乳・おむつ替えなど、
くらくらするような、うれしい初めてづくしの空間の中でも、
自分に必要なことを思い出せるように、身一つのうちに、
身につけていただきたいと思います。

その後に続く育児の日々を、健康に乗り切っていくために、
お役に立てれば幸いです。


PILATES s_field 原田祥子
先日、市の骨粗しょう症健診を受け、骨密度75才相当!と。「なんで!?」本当にびっくり!
再検査するとまったく異常なかったのですが、おかげで、健康に対する意識がますます高まりました。
閉経前に運動の習慣をつけておくこと。
これが子どもに迷惑をかけずに、かわいいおばあちゃんになる道!と心得ました^^♪


0 件のコメント:

コメントを投稿