冬のようだと言っていたのに!
この異常気象に対応するように
身体を調節していかねばなりません。
ピンピンコロリのために、
どんな能力を身につけたら良いか、
適応能力、調節能力はそのなかに必ず
入れてほしいひとつです。
~~~~~✿
↑リフォーマー↑
最近流行っています。
大手のスタジオでは
グループレッスン(プライベートよりお財布に優しい)も
あります。
SNSではたくさん動画がアップされています。
✿~~~~~
生活習慣病という言葉がありますが、
生活習慣が引き起こす、
病気があるというのは、
ずいぶん前から知られるようになりました。
私自身がつい先日、
タワーという器具のレッスンで、
ショルダーローテーションというエクササイズを
したところ、
数年前には感じなかったギシギシした痛みが・・・
身体は必ず衰えるので、
ケアが行き届かなかったり、
使い方がまずかったり(一カ所過剰、ほか少なすぎ等)すると
それで動かし続けられるように
なんとか使用として、
知らないうちに劣化(さっきのギシギシした痛みが発生)しています。
ギシギシするのだ、と気づけなかったら、きっと
近い将来五十肩になっていたでしょう(´・ω・`)
自分は大丈夫、と思わず、
今の自分の身体を
チューニングしてください。
楽器に例えたらわかりやすい。
調律していないと、
よい音を奏でることは出来ません。
よいパフォーマンスのために
ピラティスを日常に!!
自分の身体と向き合っていきましょう!!
心もすっきりしますよ(^o^)
______✿__*__✿
♡船橋駅から1分のピラティススタジオCOREX
(水、木、日に担当させていただいてます。
プライベートレッスンはリフォーマー使用も。)
♡イオンカルチャー幕張新都心(水、木です。) ←24年4月からアクティブモールへ
(↑リンク先はピラティスの講座になっています。)
♡千葉市中央区のポートアリーナ(金) ←イベント・教室をチェックしてください。
♡船橋市の夏見公民館(ほぼ火金です)
♡葛飾区の児童館(不定)
などでレッスンしています。
↓気になったらクリック↓
マタニティ、産後、更年期の方も、お尋ねください。
♡女性のためのペリネケア
健康のための身体ケア
LINE ID @287hpbhe
☆☆
♡SNS
ほぼプライベートな Instagram https://www.instagram.com/hshouko/?hl=ja
オンラインで活用するのは こちら https://www.instagram.com/shoukopilatesyoga/?hl=ja
お弁当写真とかアップしてます。
WHOLE BODY
You are what you eat.