人は呼吸を1日に2万回もするのだそうで。
であればよりよい換気となるようにしたい。
呼吸でエネルギーを生み出したり、
老廃物を排出したりしているわけだから、
浅い呼吸を5万回するより、深い呼吸を2万回した方が
身体にとっても効率よい気がする。
まず、背中のカチカチの筋肉を緩めて。
肋骨の動きを良くし、
肺でたくさんの空気を出し入れ出来るように
してあげること。
簡単な仕組みなのに、意外と難しい。
頭で分かっていることを身体でやっていくというのが
簡単ではないこと、
継続は力なりという位だから、
意識して、細く長く続けて、自分の力に変えよう。
今、虚像を多く見掛ける時代だから、
こそ!
実像を磨こう!
ピラティスでは呼吸も練習します。
心も落ち着いて、すっきりしますよ😀
______✿__*__✿
♡船橋駅から1分のピラティススタジオCOREX
(水、木、日に担当させていただいてます。
プライベートレッスンはリフォーマー使用も。)
♡イオンカルチャー幕張新都心(水、木です。) ←24年4月からアクティブモールへ
(↑リンク先はピラティスの講座になっています。)
♡千葉市中央区のポートアリーナ(金) ←イベント・教室をチェックしてください。
♡船橋市の夏見公民館(ほぼ火金です)
♡葛飾区の児童館(不定)
などでレッスンしています。
↓気になったらクリック↓
マタニティ、産後、更年期の方も、お尋ねください。
♡女性のためのペリネケア
健康のための身体ケア
LINE ID @287hpbhe
☆☆
♡SNS
ほぼプライベートな Instagram https://www.instagram.com/hshouko/?hl=ja
オンラインで活用するのは こちら https://www.instagram.com/shoukopilatesyoga/?hl=ja
Instagramではお弁当写真などをアップしてます。
WHOLE BODY
You are what you eat.
ホームメイキング部という緩い部活が
今もあるということに
軽く衝撃を覚えました。
緩くすることで
長く続けられた一例だと思います。
ちなみに私もホームメイキング部OGで(笑)
こちらは
同窓会報(振込用紙が同封されているやつ)です。
一度振り込みましたが、その後は…
毎年、振り込んでいる方もいらっしゃるのか?
頭が下がります🙇