このところの事件がショッキングでした。
皆様、いかがでしょうか?
たまたま息子の部活の試合で対戦したチーム(中学校)の
周辺での、息子と同級生の男子による事件は、
「ここまできたのか?」というショック、
「この近所でも起こりうる!?」という危機意識、
と、言ってみれば、脳内大パニックでした。
私の住んでいるまちにも、閑静な住宅街があります。
中学校には居場所のない気持ちの子がきっと1人はいる。
一人で出歩く高齢者がいます。
健康でにこやかな女性の高齢者、…います。
被害者と義母がちょうど同世代でした。
息子がその子と同じ気持ちになるはずない、
と言いたいし、ないと信じている。
けれど、・・・これは親の身勝手では?
そう思いたいだけなのでは?
親としては、日常的な言葉遣いであるとか、
あらゆる発信(SNS、無言の不機嫌な態度も含む)を、
改めて自制しなければ。
それくらいしか出来ないのではないか。
今回の事件はどこか遠くの他人事のようには
思えないのでした。
誰にでも、起こりうる、可能性ゼロではないということを
肝に銘じて、子育てや環境作りに直接的、間接的に
関わっていかなければならないと強く感じています。
人間である以上、正常である感覚を維持していきたい。
踏み外して、争い毎、その果てに戦争へ発展することなど、
もってのほか、言語道断。
優しさや共感はどうやって教えるのか、
知識や技術以前に、教えていくべきことがある。
自分を押し出してアピールする世代を、
よく見せることばかりに囚われないように
してあげたい。
SNSはじめ、何事も、
使いようであり、使われてはいけない。
自分が主であり、従ではない。
中毒にならないようにするために、
マグネシウムなどのミネラルを
経皮吸収もされるそうなので、
親世代こそ、
今簡単にできることからトライしていきたい。
電磁波対策と、
やはり身体からの心や精神のコントロールには
ピラティスが最適解!
気になるサイト
______✿__*__✿
♡船橋駅から1分のピラティススタジオCOREX
(水、木、日に担当させていただいてます。
プライベートレッスンはリフォーマー使用も。)
♡イオンカルチャー幕張新都心(水、木です。) ←24年4月からアクティブモールへ
(↑リンク先はピラティスの講座になっています。)
♡千葉市中央区のポートアリーナ(金) ←イベント・教室をチェックしてください。
♡船橋市の夏見公民館(ほぼ火金です)
♡葛飾区の児童館(不定)
などでレッスンしています。
↓気になったらクリック↓
マタニティ、産後、更年期の方も、お尋ねください。
♡女性のためのペリネケア
健康のための身体ケア
LINE ID @287hpbhe
☆☆
♡SNS
ほぼプライベートな Instagram https://www.instagram.com/hshouko/?hl=ja
オンラインで活用するのは こちら https://www.instagram.com/shoukopilatesyoga/?hl=ja
お弁当写真とかアップしてます。
WHOLE BODY
You are what you eat.
0 件のコメント:
コメントを投稿