2024年5月29日水曜日

人生が進むとき

それは呆気なく、
人差し指でピッとしたら
目の前の世界が変わったのだ。

身を置いている場所、人間関係、
その中での自分の立ち位置なんか、
簡単にリセットされる。

後戻りは出来ない。

その人差し指でピッとするのに、
どれほど勇気を要しただろう。

何日も何日も考えて悩んで、
シュミレーションして、
不安になったり、自己嫌悪したりして、
仲間の顔、
コーチの顔、
親の顔、
お世話になったいろんな人の顔が、
浮かんで来て、励ましてくる。
あと少し頑張れ、と。
もう辞めて良いよ、と。
試合には使わないから、と。

積み重ねてきたこれまでの努力、
自分なりに頑張ったが至らなかったのか、
もっと頑張ったらよかったのか、
しがみつきたい。

では、休息を取るのはいけないのか、
気分転換は罪なのか、
命を削るような、頑張り方をするのが
…良いのか、
勉強も、将来も、自分の人生を
どう歩むのかは自分の責任。

やりたいこと、最高の仲間に恵まれ、
レベルの高い環境でスキルを上げたかった。
身体をつくるための日々の食事や睡眠の質、
ありとあらゆる努力は
報われないのか。
何を信じたら良いのか、分からない。

たくさんの行動が
自分をなんとか、
立たせてくれている。
しゃがみ込みたかったけど、
プライドが許さない。

それが意味ないことだと知っている。
無駄なプライド。

何もかもが良い思い出になるのか、
そんなきれい事、が
一番許せない。

そして、時間だけは相変わらずのペースで
進んでいくのだ。

あの人差し指でピッとした瞬間、
リセットしてしまった。
後悔と希望と
ごちゃ混ぜだ。







2024年5月22日水曜日

インストラクションは声の演技も必要

常々気をつけていることを書きます。
いろんな観点があり、まとまりませんが(^_^;

インストラクションが、大きな声で叫ぶような感じだと、
体育の時間みたい。
どこか、ひとごとのように感じます。
先生は役割。
生徒は人形、みたいな。

声張るのあまり好まないのです。
こちらの興奮(緊張)状態が
お客様の筋肉を硬くするからです。

ヨガも、ピラティスも
いかに日常を過ごしやすくするか、
身体の良い状態、WELL BEING に効果を発揮するか、
なので、
あ~疲れた。汗かいて気持ちいいい。
の一時的な効果ではないようにしたいです。
もちろん、ストレス解消も立派です。



❶おおきくはっきり「リラックスして!!!」 
  まるで体育館でバスケ選手に声援送ってるみたいで、ヨガクラスのリラックスではない。平常時の身体でリラックスしてほしい。ただでさえ、教室でよそ行きの自分になりすまして(笑)いるのだから。

❷普通の声量で「リラックスして!!」
  どんな状態になってほしいのか不明瞭で、真意が伝わりません。頭でリラックスしたつもりの身体の状態になる気がしますよ。ヨガのクラスでは。

❸ゆっくりとろけるように「リラックスして!」
  ゆっくりと、とろけるように身体の状態が変化します。
 
以上は私の主観です。


言い方は大事で、
Aインストラクターのシャバアーサナは本当に
脱力できて、5分で回復効果が高い
Bインストラクターのシャバアーサナはいまいち。

ということはあるので、
このAさんに近づくには声の演技力が必要です。
つまり❶や❷では残念なんです。

私の中では、Aインストラクターの
甘えたような猫なで声で、
普段であれば気持ち悪い、いわゆる嫌な女の話し方であっても
ゆっくり、ねっとり、からだの各部分を明言しながら、
間(ま)をたっぷりとって、脱力を進めていくやり方が
一番ストレートに効いてきました。
マインドフルネスというのかな。

無駄がないんです。なので
スムーズに寝かしつけられてしまった。
と、そんな経験があります。

もし、号令みたいなインストラクションだとしたら、
それは、兵隊さんの気分(?)、集団行動の気分(?)を
生み出すんじゃないかな、仮に私が
そんな言い方をしても、
威厳もないし怖くもないけれど、
個人がお金を払って、個人的目的のためにやってきてくださるのだから、
グループレッスンは兵隊さん(集団行動)みたいにはしたくないです。


鍛えている=よいことしている、という、昭和の感覚のままでは
今を生きていることにならないとおもうのです。
これまでのやり方にいつも、疑いの目を向けて、
バージョンアップして行けることを
ためらわず取り入れて、スイスイしたらよいと思っています。

平成も過ぎて令和になりました。
この電磁波いっぱいの日常、いつも誰かと繋がっている状況で、
身体を芯から緩めることは至難の業。
だから、整体やヨガのニーズが広がっていると思うのです。
いつだって身体が資本です。

そんなわけで声を張って、レッスンするのはあまり好みでなく。
もちろん、英雄のポーズのような、大きく動く場面では、
大きくはっきり明瞭に、をこころがけていますよ😀
そうすることで、
足を前後に大きく開いてくれ、
安定感増したりしていらっしゃいますから。


(おまけ)
声の出し方
 高さ 🎵ファ、ソ、ラ 
 母音で 同じ音が続くときは、区切りの後の発音をはっきり
 (例)博多華丸大吉
    =ああああいあうあいいい
    は 
    →ああいあういいい
 身体を温かくする 喉 走るとか
 喉を開く←あくび 
 顔の筋肉を動かす アメンボ赤いなあいうえお をやる 

 

______✿__*__✿


♡船橋駅から1分のピラティススタジオCOREX
(水、木、日にさせていただいてます。
プライベートレッスンはリフォーマー使用。)
イオンカルチャー幕張新都心(水、木です。) ←4月からアクティブモールへ
(↑リンク先はピラティスの講座になっています。)
♡千葉市中央区のポートアリーナ(金) ←イベント・教室をチェックしてください。
♡船橋市の夏見公民館(ほぼ火金です)
♡葛飾区の児童館(不定)
などでレッスンしています。

↓気になったらクリック↓

マタニティ、産後、更年期の方も、お尋ねください。

♡女性のためのペリネケア
健康のための身体ケア
LINE ID @287hpbhe
☆☆

♡SNS
わりとプライベートなInstagram https://www.instagram.com/hshouko/?hl=ja
オンラインで活用するのは こちら https://www.instagram.com/shoukopilatesyoga/?hl=ja

お弁当写真とかアップしてます。
WHOLE BODY 
You are what you eat.


2024年5月15日水曜日

各教室でやっていきたいこと その5 千葉ポートアリーナ

千葉ポートアリーナでは、
金曜日の午前と午後、各90分のヨガ&ピラティスクラス。
こちら、千葉市スポーツ協会の主催事業です。

3学期制をイメージしていただければ分かりやすいですが
各10回で一区切り。
年3回、各個人でご応募頂き、抽選で当選/落選となり決定します。

前任のインストラクターから引き継いで3年目。
このスタイルでの開催は、どうやら20年近く続いているそう。

ですので、
まったく初心者ばかりということにはならず、
継続してお越しになられている方も。

そして、コロナ後ということで、
定員が25名。
ご応募も午前午後ともに26名以上でした。
抽選で今回は落選となった方、
また、次の機会にお会い出来たら嬉しいです。

25名ともなると、こちらとしては、
スタジオ内を右往左往といいますか、
いっそがしーい^^b

ある程度、号令みたいにして、
見よう見まねで動いて頂くことになります。
可能な限りお一人お一人拝見する努力はしますが、
全員を同じように見て差し上げることが非常に難しいです。
 
 🔰自分の身体に意識を向ける
 🔰自分の身体のどこがどうなっているかに気付く
 💜身体をうごかして、すっきりする
 💜足腰強く、立ち姿を変える
 
を目標とします。

鏡張りのスタジオのメリットをいかそう


ポートアリーナは全10回終了後にアンケートがあります。
説明がわかりやすい、親身になって一緒に考えてくれる、
と概ね好評です。

ネガティブなお声では、
「先生の声が小さくて聞こえなかった。」
とありました。

これは(゚∀゚)
周りに一歩遅れたことにプライドを傷つけられたように
感じられたのかな…?
実際、スタジオ内をマイクなしで移動しながら
インストラクションする必要もありますため
どちらに向かってお話ししているかで、
聞こえにくいことあります。誰にでも起こることです。

もし、お耳が遠いのであれば
インストラクターの近くにマットをお敷きください。
ある程度、聞き取りやすさが変わります。
広場恐怖のようなパニックが起こりやすい方は、
隅の方でご自身の荷物を近くに置くとか、
安心材料として、ご自身で環境をご用意ください。
予めインストラクターにお伝えくだされば、配慮します。

そのため、20分以上早く来ての場所取りはお控えください。
いろいろな方がいろいろな交通手段でいらっしゃるので、
有利不利が生まれてしまいます。
譲り合いの温かな気持ちでご参加をお願いします。

もし、天候や公共交通機関の影響等で
早めにご到着になられたなら、
リラックスしてお過ごしになるか、
ストレッチなどで身体を準備されるなども良いと思います!
ただ…
自由にお過ごしで良いのですが、
イヤホンなしで音楽を流しっぱなしになさるようなことは
ご遠慮ください。

スタジオの換気扇の音もスゴいので、申し訳ないのですが、
個人のお楽しみは個人的なお楽しみの範囲で
どうかお願い致します。

公共の場ですから
マナーを守ってのご利用よろしくお願いいたします。




______✿__*__✿


♥船橋駅から1分のピラティススタジオCOREX
(水、木、日にさせていただいてます。
プライベートレッスンはリフォーマー使用。)

イオンカルチャー幕張新都心(水、木です。) ←4月からアクティブモールへ
(↑リンク先はピラティスの講座になっています。)

♥千葉市中央区のポートアリーナ(金) ←イベント・教室をチェックしてください。

♥船橋市の夏見公民館(ほぼ火金です)

♥葛飾区の児童館(不定)
などでレッスンしています。


↓気になったらクリック↓
 マタニティ、産後、更年期の方も、お尋ねください。

♥女性のためのペリネケア
健康のための身体ケア
LINE ID @287hpbhe
☆☆

♥SNS
わりとプライベートなInstagram https://www.instagram.com/hshouko/?hl=ja
オンラインで活用するのは こちら https://www.instagram.com/shoukopilatesyoga/?hl=ja

お弁当写真とかアップしてます。
--WHOLE BODY 
--You are what you eat.


 

2024年5月8日水曜日

各教室でやっていきたいこと その4 葛飾区産前産後業

葛飾区では産前産後事業として、
児童館さんからお話を頂いて、産後のお母さん向けのレッスンを
実施させていただいています。

各児童館での主催イベントなので、定員も6~8名。
すべての児童館で実施されているわけではありません。
日程も、相談して決めております。

ほぼ、初対面の方と1回きりのレッスンとなりますため、
その一回で、産後の不調に効果ある動きを
多めに入れ、たくさんトライして、無理せず、宿題化もします。

「これは半年くらい経ってからね!」のように。

もちろん、レッスン前にそれぞれの方にお話伺って、
リラックスして気持ちを伝えやすい関係作りをし、
やりたいことなどをできるだけ盛り込みます。

寝不足の身体を少しでも緩めてあげられたら・・・と。
運動面でも、大まかにやるべきことはあって、
念のため申し上げますが、産後禁忌はやらないです。

インストラクター界隈では当たり前でも、
一般の方には、適当に腹筋をしているように見えているかも
知れないので、違いを説明したりすることも。

「これだと腹直筋理解に繋がるからやめてね。」
とお願いしたりしています。
最近では動画とか活用されているのか、
ダンスが当たり前の世代なのか、
初心者なのに、上手に動く方が、増えてきた気がします。



可愛いbaby




イメージ⇑
必ず、児童館の保育士の先生がいらっしゃいます。
基本、赤ちゃんのそばにお母さんがいる状態でのレッスンです。



子ども未来プラザ鎌倉⇓










______✿__*__✿


♥船橋駅から1分のピラティススタジオCOREX
(水、木、日にさせていただいてます。
プライベートレッスンはリフォーマー使用。)

イオンカルチャー幕張新都心(水、木です。) ←4月からアクティブモールへ
(↑リンク先はピラティスの講座になっています。)

♥千葉市中央区のポートアリーナ(金) ←イベント・教室をチェックしてください。

♥船橋市の夏見公民館(ほぼ火金です)

♥葛飾区の児童館(不定)
などでレッスンしています。


↓気になったらクリック↓
 マタニティ、産後、更年期の方も、お尋ねください。

♥女性のためのペリネケア
健康のための身体ケア
LINE ID @287hpbhe
☆☆

♥SNS
わりとプライベートなInstagram https://www.instagram.com/hshouko/?hl=ja
オンラインで活用するのは こちら https://www.instagram.com/shoukopilatesyoga/?hl=ja

お弁当写真とかアップしてます。
--WHOLE BODY 
--You are what you eat.


 

2024年5月1日水曜日

各教室でやっていきたいこと その3 夏見ピラティス


夏見ピラティスさんは
活動を続けて長いです、もう15年くらいになるのかな。

ほぼ隔週ですし、長期休暇中はおやすみ。
曜日も決まっていなく公民館のお部屋の予約が取れたら実施。

必ずしもメンバーの皆様が来られるわけではないのが実情。

そう、みんなが来れるわけでない背景があるのですが

女性で母で、お仕事もする忙しい世代なので、

 💙コリ、塊を取り除いていくことを目標にしたいです。

その上でエレガントに動けるよう全身でひとつ

WHOLE BODYの感覚を身につけたいです。
こころの状態も身体に現れますからね。

メンバー20名近く その日に来れる方が最大12名程度
可能な限りお一人お一人、お体の状態を拝見させていただきます。



写真が古いですが、確か使っている携帯がスマホになる前のもの
今も
こちらの和室を使うことが多くあります。
お隣が神社で気が良いのかな。落ち着きます。






______✿__*__✿


♥船橋駅から1分のピラティススタジオCOREX
(水、木、日にさせていただいてます。
プライベートレッスンはリフォーマー使用。)

イオンカルチャー幕張新都心(水、木です。) ←4月からアクティブモールへ
(↑リンク先はピラティスの講座になっています。)

♥千葉市中央区のポートアリーナ(金) ←イベント・教室をチェックしてください。

♥船橋市の夏見公民館(ほぼ火金です)

♥葛飾区の児童館(不定)
などでレッスンしています。


↓気になったらクリック↓
 マタニティ、産後、更年期の方も、お尋ねください。

♥女性のためのペリネケア
健康のための身体ケア
LINE ID @287hpbhe
☆☆

♥SNS
わりとプライベートなInstagram https://www.instagram.com/hshouko/?hl=ja
オンラインで活用するのは こちら https://www.instagram.com/shoukopilatesyoga/?hl=ja

お弁当写真とかアップしてます。
--WHOLE BODY 
--You are what you eat.